メルカリ Mac mini

メルカリでMac miniを探し始めた理由

最近、デスクトップPCを買おうと考えています。

ノートPCを長い間使ってきましたが、もう少し性能が高いものが欲しくなってきました。
そこで目をつけたのが、コンパクトで場所を取らないMac miniです。

以前、Macを使っていたことがあるので、また使ってみたい気持ちが強くなりました。

新品を買うのも選択肢にありましたが、できるだけ予算を抑えたいと考えています。

そのため、まずはメルカリで中古のMac miniを探すことにしました。

最初は8GBでいいと思っていた

探し始めたときは、メモリ8GBでも十分だろうと思っていました。
価格も控えめで、何とか手が届く範囲だと考えていたのです。

実際、メルカリで見る限り、8GBモデルは予算内に収まりそうなものが多く見つかりました。
「8GBでも普通に使える」というレビューも多かったので、安心して探していました。

考えが変わったきっかけ

しかし、ある記事を読んで考えが変わりました。

その記事では、8GBのMacBook Airを使っていた人が、メモリ不足でパフォーマンスに悩み、16GBモデルに買い替えたという話がありました。

8GBではスワップ処理が頻繁に起こり、SSDに負担がかかるという点が特に印象的でした。

スワップ処理とは、メモリが足りないときにSSDを使って補う仕組みです。
この処理が多くなるとSSDの寿命が縮んでしまうリスクがあるため、メモリが多い方が安心だと感じました。

その記事を読んで、「やっぱり16GBモデルが欲しい」と考えるようになりました。

16GBモデルを探すが、出品が少なく予算が厳しい

そこで、メモリ16GBモデルにターゲットを変えてメルカリで探し始めました。

しかし、16GBモデルは出品数が少なく、価格も予算を超えることがほとんどです。
出品されてもすぐに売れてしまうことが多く、人気が高いのかもしれません。

元々予算に余裕があるわけではないので、8GBモデルでも厳しいところがありました。
それに加えて16GBモデルを狙うとなると、さらに手が届きにくくなってきています。

おわりに

今も引き続き、メルカリで16GBモデルを探しています。

焦らず、良いタイミングで予算内に収まるものが出てくることを期待しています。
Mac miniを手に入れたら、どれくらい快適に使えるか楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました